ブログ

学校ブログ

なかまと対話 主体的に活動 集中して学習

1年生が中庭で図工の学習をしていました。色水を組み合わせてキレイなオリジナルの色水を

作っていました。「赤と青とちょっとだけね、緑まぜたの。」「すごい。どうやって作った」

の?」「ぼくの家の色と同じだよ」たくさん対話していました。光に当てて白い紙に輝きを写し

て楽しんでいました。

5年生が音楽の時間に作曲をしていました。音楽室ではなく、各々が自由な発想で自由な空間で

自由な進度で学習しています。一人一人の課題は違っても仲間と学習するスタイルはとっていま

した。先生がいなくても、自分たちでやることがわかっているので、集中して取り組んでいまし

た。「主体性」は大事です。

4年生の学習です。静かに集中して学習に取り組んでいました。クラス全体がやる気に

満ちた空気に包まれていました。精道の子どもたちは、みな、できる子たちばかりです。