学校ブログ
全校図工「みんなでつくろう」
今日は図工展に向けて、全校で図工をしました。
世界に一つだけ!自分だけのとっておきの作品ができました。
今日の給食
今日の給食は、
「パインパン、マカロニサラダ、野菜たっぷりスープ、伊予柑、牛乳」です。
今日の果物はいよかんです。みかんよりも大きく、皮を剥いて食べます。いよかんは愛媛県で一番収穫されています。江戸時代に伊予の国(今の愛媛県)で栽培されていたことから、いよかんと名付けられたといわれています。みかんの種類はいろいろあり、17日に食べた温州みかんや、日本で一番大きいと言われている「ばんぺいゆ」など、100種類を超えると言われています。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、さわらの西京焼き、野菜のおかかあえ、いものこ汁、牛乳」です。
いものこ汁は秋田県や岩手県の郷土料理として、知られており、また、東北地方をはじめとする各地で食されています。秋田県では、里芋の親芋につく子芋や孫芋を「いものこ」といい、このいものこを主役に、鶏肉、きのこなどを入れた鍋を「いものこ汁」と言います。里芋の栽培は270年ほど前に、宮城県仙台地方から種をとり寄せて栽培が始まったと言われています。
今日の給食
今日の給食は
「フレンチトースト、ポークビーンズ、海藻サラダ、牛乳」です。
フレンチトーストは、卵、牛乳、砂糖、溶かしたバターを合わせて液に、食パンを浸してから、オーブンで焼きます。給食室は香ばしい香りが立ち込めていたので、給食室の外でもおいしそうな香りがしていたのではないでしょうか。ポークビーンズには、兵庫県の丹波篠山で採れた大豆を使っています。豆が苦手な人でも食べやすい味になっています。
震災献立
震災献立にしました。
「生姜ごはんのおむすび、豚汁、みかん、牛乳」です。
人々の支えになり、前を向くきっかけになったのが、炊き出しのおむすびと豚汁でした。食べ物を口にするということ以外に、つながりのない人たちが心配して、支えてくれている感謝の気持ちが被災者の心の支えとなりました。このような経験を経て、阪神淡路大震災が起こった1月17日は「おむすびの日」とされています。心と心を結んだことも忘れないでいたいです。
追悼式(阪神淡路大震災28年)
手作りの折り紙の花を献花台に手向け、祈りを捧げました。
3学期が始まりました!
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
おかげさまで、無事に3学期がスタートしました。
笑顔いっぱい、元気いっぱいの3学期にしましょう!
体育館で書き初め大会もしました。
2学期終業式
本日、2学期の終業式を迎えることができました。新しいことに挑戦して、一回りも二回りも成長した子どもたちです。
明日から冬休みに入ります。健康に気をつけて、楽しく充実した時間を過ごしてください。3学期の始業式は1月10日(火)です。元気に登校してくださいね。
最後になりましたが、保護者のみなさま、地域のみなさまには、本校教育活動にご協力、ご支援を賜りありがとうございました。どうぞよいお年をお迎えください。
6年生my給食
今日は6年生のmy給食でした。栄養を考えて、自分でメニューを選びました。
給食台に並べられたお皿をみて、「うわ〜、おいしそう!!」とみんな、満面の笑みでした。
今日の給食
今日の給食は、
「三色丼、にゅうめん、かぼちゃのいとこ煮、ゆずゼリー、牛乳」です。
2学期最後の給食でした。おいしくいただきました。
6年 語り継ぐ会(震災学習)
6年生の子どもたちは、「なぜ、語り継ぐのか」「何をどう語り継ぐのか」を考えながら震災学習に取り組みました。精道小学校の代表として、5年生に伝えました。
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん、しゅうまい、豆腐の中華スープ、もやしのピリ辛あえ、牛乳」です。
今日の給食
今日の給食は
「ご飯、回鍋肉、春雨スープ、フルーツきんとん、牛乳」です。
大人気の回鍋肉には野菜がたっぷり使っています。美味しさの秘訣は野菜を炒める前に茹でるなどして水気を切っておくことです。そうすることで水っぽくならず、おいしい味になります。隠し味にニンニク味噌、オイスターソースを使っています。ご飯がすすむ献立です。デザートはフルーツきんとんです。おせち料理に入っている「きんとん」は、商売繁盛、金運を願って食べられています。
今日の給食
今日の給食は
「コッペパン、ポテトオムレツ、トマトソース、マカロニサラダ、オニオンスープ、牛乳」です。
献立表の食品についている○は体を作る元になるものです。体を作る元は、骨、血、肉になるもの栄養素がたくさん入っています。例えば、牛乳は骨を作るカルシウムが多いです。肉、魚、卵は体の肉を作るタンパク質が多いです。
2年生あんしん教室
今日は、アルソックの方に来ていただき、自分の身を守るための方法を教えていただきました。みんな、真剣に聞いていました。
今日の給食
今日の給食は
「スタミナチャーハン、チョレギサラダ、スーミータン、ヨーグルト、牛乳」です。
今月の目標は「献立の内容を知ろう」です。食品には、栄養素の働きによって、色分けをしています。献立表に○は赤色、□は黄色、△は緑色とで印をつけています。献立表をみて、どんな働きがあって、どんな食品があるのか見てみてください。
今日の給食
今日の給食は
「餅むぎ入りご飯、五目ビーフン、鯖の香味ソース、サンラータン、牛乳」です。
鯖の香味ソースはねぎ、ニンニク、生姜が入っています。少しの量で香りが強い野菜を香草といい、薬味とも言います。魚や肉の旨みを消したり、消化しやすくする役割があります。ハーブが香草になります。生姜やニンニクは体を温める効果もあります。料理のアクセントや隠し味によく使われます。給食でもよく使います。
今日の給食
今日の給食は
「赤飯、鶏肉のあられ揚げ、白ネギの柚辛子あえ、ごしき汁、アイスクリーム、牛乳」です。
今日は精道小学校の創立150周年記念式典が開かれました。9月10日が創立記念日ですが、今日の式典に合わせて、お祝い献立にしました。赤飯にして、デザートはアイスクリームです。
音楽参観
今日は、高学年(4、5、6年生)の音楽参観をしました。さすが!高学年です。みんなの心を一つにして、素晴らしい演奏でした。保護者の皆様、ご参観くださりありがとうございました。
6年 震災学習
芦屋市立打出浜小学校の永田先生に来ていただき、震災当時のことについて、とても貴重なお話をいただきました。子どもたちへ、あたたかいメッセージもいただきました。ありがとうございました。