学校ブログ
水泳学習
今日は3年生と4年生がプールに入りました。潜ったり、バタ足で泳いだり、楽しい時間を過ごしました。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、さばのチョリム、チョレギサラダ、サンラータン、牛乳」です。
今日は「さかなちゃん」です。韓国のりはチョレギサラダに刻んでのせてください。余ったら、ごはんと一緒に食べてくださいね。
1年生 交通安全教室
芦屋警察の方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。交通事故にあわないように、気をつけることを教えていただきました。横断歩道を安全に渡る練習も行いました。
水泳学習
今日はいいお天気に恵まれました。2年生が小プールに入って、顔つけをしたり、水中ジャンケンをしたり、水に慣れる練習をしました。授業の最後は、宝探し!水底にあるボールや輪っかを潜って取るなど、大盛り上がりでした!
今日の給食
今日の給食は、
「中華丼、茄子のリャンバン、杏仁風デザート、牛乳」です。
今日は、「たまねぎちゃんのやさいもぐもぐ いちねんかん」です。
水泳が始まりました!
今日は3・4校時に6年生、5・6校時に5年生がプールに入りました。曇り空で、時折雨が降りましたが、久しぶりの学校のプールを楽しみました。
今日の給食
今日の給食は
「エッグサンド、クリームシチュー、メロン、牛乳」です。
今日から青葉読書週間です。給食で使っている食べ物に関係する絵本を紹介していきます。給食室前に飾っているのでみてくださいね。今日は「たまごサーカス」です。
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん、ゴーヤチャンプル、沖縄そば、サーターアンダギー、牛乳」です。
6月23日は沖縄慰霊の日です。戦争で亡くなられた方の霊を慰めて、平和を願う気持ちを込めて、沖縄料理にしました。沖縄そばは少し太めの中華そばで作っています。沖縄の豚肉の煮物のラフテー風にしました。のせて食べてみてください。チャンプルは炒め物という意味です。沖縄のお菓子、サーターアンダギーを作りました。
今日の給食
今日の給食は
「たこめし、ちぐさ焼き、たたききゅうり、冬瓜汁、牛乳」です。
今日は二十四節気の「夏至」です。難しい言葉ですね。日本には、季節があり、よく耳するのは、春、夏、秋、冬の4つだと思います。もう少し細かくして、24つに分けて、季節の移り変わりを感じてもらえるようにしています。その中で、「夏至」は1年の中で一番日が長く、夜が短いです。田んぼの稲がたこの足のように根がはるようにと願いをこめて、たこを食べる習慣があります。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、昆布の佃煮、鯨のこはく揚げ、野菜のおかかあえ、味噌汁、さくらんぼ、牛乳」です。
今日はさくらんぼの日です。山形では別の日、6月6日をさくらんぼの日と決めています。「6」がさくらんぼの形に似ているからだそうです。6月はさくらんぼを食べてほしい、日本の旬の食材さくらんぼを知ってもらいたいという思いからです。◯◯の日とつけると、その旬の食材、食べ物を楽しんでもらうきっかけになります。今日は1つですが、国産のさくらんぼにしました。
水泳学習に向けて!
放課後、職員でプール清掃をしました。来週から、いよいよ水泳の学習が始ります。
今日の給食
今日の給食は
「チキンピラフ、ホワイトソース、コーンサラダ、もち麦のスープ、牛乳」です。
チキンピラフにホワイトソースをかけて、ドリア風にしました。ごはんと一緒に炊いて食べるもち麦をスープに入れています。プチプチした食感があります。もち麦は食物繊維を多く含んでいます。お腹の調子を整えてくれる働きがあり、便通が良くなります。少し入れるだけでも、1.5倍の食物繊維を摂ることができます。
今日の給食
今日の給食は
「三色丼、具だくさん味噌汁、黒糖わらび餅、牛乳」です。
今日は和菓子の日です。和菓子は平安時代からあったそうです。日本のお菓子、和菓子はどんなものがあるかな。調べてみてください。今日はわらび餅にしました。
芸術鑑賞会
人形劇団クラルテさんに来ていただき、人形劇「トクントクン ーいのちの旅ー」を鑑賞しました。
今日の給食
今日の給食は
「コッペパン、フライドチキン、マカロニカレーサラダ、野菜スープ、牛乳」です。
6月は食育月間です。食べることは生きるためにかかせないことあり、学校や社会生活を送るうえで基礎になるものです。さまざまな経験や学習を通して、食に関する正しい知識と食を適切に選ぶ力を身につけ、健康で心豊かな食生活を送ることができるようになりましょう。
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん、サバの塩焼き、ごしき和え、ばちじる、牛乳」です。
給食には毎日のようににんじんが入っています。にんじんには、病気のもとになる細胞を作りにくくしたり、肌をツヤツヤにしてくれる作用がある栄養素が含まれています。献立を考えるとき、料理の出来上がりを想像しています。にんじんのオレンジ色を入れるだけでも、緑だけ、茶色だけのお皿が明るく見え、美味しく見えます。みんなに少しでも食べてもらえるように考えています。
「おはなしや」さんが始まりました!
今日から、読み聞かせボランティア「おはなしや」さんの読み聞かせが始まりました!絵本を見つめながらお話に聞き入っていました。朝の図書室の開室もしてくださっています。ありがとうございます。
今日の給食
今日の給食は
「フレンチトースト、ポークビーンズ、海藻サラダ、あじさいゼリー、牛乳」です。
献立を変更しています。6日だったあじさいゼリーを今日にしました。八十年坂や校内のいろいろなところで紫陽花がきれいに咲いています。色鮮やかでとてもきれいです。給食にも、紫陽花の赤紫色をゼリーに、ナタデココを入れて、紫陽花の花のようにしました。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、鰹の唐揚げカレーソース、小松菜のナムル、春雨スープ、牛乳」です。
鰹は春と秋が旬です。海を回遊している鰹は、春は初鰹と呼ばれ、秋は戻り鰹と呼ばれています。春の鰹はもう終わりですが、生の鰹が届きました。鰹を唐揚げにして、甘辛いタレにカレー粉を加えたソースにしました。新メニューです。また感想を聞かせてくださいね。
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん、さわらの幽庵焼き、ひじきの炒め煮、ごしき汁、牛乳」です。
さわらの西京焼きは京都の伝統料理です。魚は生物ですから、海から遠い京都で、どうにかして旬の魚を美味しく食べようとした人々の知恵から始まったと言われています。西京とは、西の都、京都の意味があり、白味噌に漬け込んで焼くことを西京焼きと言われるようになりました。