ブログ

学校ブログ

今日の給食

今日の給食は

「赤米、ぶりの照り焼き、水菜のおひたし、梅白玉もちの白味噌仕立て、牛乳」です。

冬休みはどうでしたか。風邪をひかずに元気に過ごせましたか。今年最初の給食はお祝い献立です。日本では古くから神様に赤米を備える風習があり、古代から赤い色には災いを避ける傾向があると信じられ、魔除けの意味を込めて、祝いの席で食べられていました。梅白玉の白味噌仕立ては、ピンクの餅と白味噌で紅白のめでたい色の組み合わせです。今年もよい年でありますように。

書き初め大会

体育館で書き初め大会をしました。館内には新年にふさわしい「春の海」の曲が流れていました。

筆の準備が整ったら、心を整え、一文字一文字集中して書く姿がとても素敵でした。

 

3学期始業式

本日より3学期がスタートしました。たくさんの荷物を持って、元気に登校した子どもたち。「おはようございます!」のあいさつがとても嬉しかったです。始業式は体育館に集まって行いました。転入生の紹介の後、校歌を聴きました。校長先生からは、3学期のめあてを決めて毎日こつこつ取り組んでほしいことと大谷翔平選手からのグローブの紹介がありました。大谷選手からのメッセージを読み終えると、拍手がおこりました。みんなで、大切に使いたいと思います。その後、絵画の入選者の表彰式をしました。生活の先生からは、学校では名札をきちんとつけること、健康に気をつけて過ごすことの話がありました。

その後、教室では、今学期の目標や係活動を決めました。

本年も保護者の皆さま、地域の皆さまとともに、子どもたちの健やかな成長と幸せを願い、健康で明るい年になりますよう、教職員一同、力を合わせて教育活動に取り組んでまいります。ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

 

グローブが届きました!

メジャーリーグで活躍する大谷翔平選手から、精道小学校にもグローブが届きました。届いたグローブは右利き用2個、左利き用1個で、小指の部分には大谷選手のさんが印字されています。子どもたちへのメッセージも添えられています。3学期の始業式に、披露しようと思います。お楽しみに!!

2学期終業式

本日、体育館に全校生が集まり、2学期終業式を行いました。校長先生からは、2学期の行事を通して、みなさんが新しいことに挑戦したことに自信を持ってほしいこと、さらに成長したこと、SNSの正しい使い方についての話がありました。しっかり話を聞くことができました。

1年生と4年生の児童が2学期に頑張ったこと、楽しかったことについて、作文を発表しました。

書道ポスター展、読書感想文、読書スタンプラリーの表彰を行いました。

最後に、生活の先生から「冬休みの過ごし方」についての話がありました。

保護者の皆さま、地域の皆さま、今年も本校教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

健康に留意して、充実した冬休みを過ごしてください。よいお年をお迎えください。

震災学習(5年生)

乾先生(精道小学校にいらっしゃいました。)にきていただき、震災の授業をしていただきました。阪神淡路大震災のこと、震災のこと学び続けることの大切さ、命の大切さについて、教えていただきました。みんな、真剣に聞いて、メモとっていました。

今日の給食

今日の給食は

「三色丼、かぼちゃのいとこに、煮麺、ゆずゼリー、牛乳」です。

22日は冬至です。冬至の日には、「ん」の食べ物を食べて、「運」担ぎをします。それを「運盛り」と言います。その時に食べられるものがかぼちゃです。かぼちゃの別名は「なんきん」です。名前に「ん」が二つも入っていますね。冬至には、柚子湯に入って、1年間の健康を願う風習があります。給食では、ゆずゼリーにしました。

 

今日の給食

今日の給食は

「しょうがごはん、鯨のこはく揚げ、胡麻和え、味噌汁、牛乳」です。

暑い夏から始まって、寒い時期に終わる2学期は、夏、秋、冬の旬の食材が豊富な時期です。みなさんは1年間で182回の給食を食べる予定になっています。献立は季節の食材、行事、気温を考えています。家では食べたことがない料理や食材もあると思います。少しでも食べてみることで、食べられるものが増えるので、挑戦してみてくださいね。

今日の給食

今日の給食は

「玄米入りごはん、にしめ、田作り、伊達巻き風卵焼き、金柑、牛乳」です。

今日は「田作り」です。田んぼの肥料として、イワシを撒いていたことから、田畑の豊作を願って食べられます。煮しめは、様々な食材を煮ることから、家族が仲良く一緒に結ばれ、末永く繁栄しますようにという願いが込められています。金柑は皮を食べてくださいね。

今日の給食

今日の給食は

「コッペパン、スープスパゲッティ、シャキシャキ根菜サラダ、フルーツきんとん、牛乳」です。

みなさんは、お家で献立表を見ていますか。その献立表は料理の材料がわかるようになっています。どんな材料が入っていたかな?今日食べた給食には何が入っていたかな?お家の人と献立表を見ながら、給食について話してみてくださいね。おせち料理に入っている「きんとん」は商売繁盛、金運を願って食べられています。

語り継ぐ会(震災学習)

2004年から始まった語り継ぐ会は、今回で20回目を迎えました。震災学習として、6年生は、多くのゲストティーチャーの話を聞き、また、震災に関して本やインターネットで調べたことなどを自分事として捉え、5年生に自分の言葉で語りました。5年生も真剣に聞いて、メモをとっていました。5年生と6年生が震災について、語り合う時間もとられ、とても充実した時間となりました。

今日の給食

今日の給食は

「ごはん、チーズダッカルビ、もやしのピリ辛あえ、わかめスープ、牛乳」です。

もやしは1年中売っていて、値段も安くて、色々な料理に使われています。今日は2種類のもやしを使っています。今日は大豆もやし、緑豆もやしを使っています。

退校式

大屋根広場で退校式を行いました。

5日間、大変お世話になりました。大自然の中でのたくさんの体験活動を通じて、様々なことを学びました。ありがとうございました。

朝食

さぁ!今日もしっかり食べて、最後の1日元気に過ごしましょう!

5日間、過ごした部屋もきれいに清掃しました。

 

夕食

待ちに待った夕食です。おかわりじゃんけんも大盛り上がりでした。

キャンプファイヤー

森のスポーツ広場でキャンプファイヤーをしました。クラスからのスタンツやリーダーに教えもらったダンスで大盛り上がり!思い出に残る時間になりました。

野外炊飯(その2)

飯盒でご飯を炊きました。時間をみながら炊き上げ、ふっくら炊き上がったご飯に拍手!カレーも具材の煮え具合をみながらルーを入れるなど、班で協力して、声をかけあっていました。無事に美味しいカレーが出来上がりました。

片付けもテキパキ!お鍋も炊事場もピカピカ!施設の方にとても褒められました。

野外炊飯

野外炊飯の説明を施設の指導員の方から聞きました。火おこし器で、火がつくと大歓声!野菜の準備グループも食材を丁寧に切っています。