学校ブログ
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、ちりめんふりかけ、ちくわの2色あげ、野菜のおかかあえ、豚汁、牛乳」です。
食べ物のグループに3つ目はビタミンやミネラルを多く含む食べ物です。「主に体の調子を整えるもの」献立表の△がついている食べ物です。風邪などの病気にかかりにくくする栄養素が含まれている食べ物です。今日の給食では、白菜、きゅうり、大根、人参、ネギです。ちくわの2色揚げはカレー味と青のりの味付けにしています。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、麻婆豆腐、バンサンスー、わかめスープ、牛乳」です。
食べ物のグループの2つ目は、炭水化物(糖質)や脂質を多く含む食べ物です。「主に熱や力のもとになるもの」献立表に⬜︎印がついている食べ物です。今日の給食は、米、砂糖、油、春雨です。体を動かしたり、何かを考えたりするときに必要です。足りないと力が出ないし、頭がぼーっとします。反対に取りすぎにも注意が必要です。バランスが大切ですね。
土曜参観・引き渡し訓練 ありがとうございました。
本日は土曜参観と引き渡し訓練を行いました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。また、授業参観後の引き渡し訓練でもご協力いただきありがとうございました。
3年生が育てているモンシロチョウ…授業参観中に羽化しました。
市内巡り(3年生)
市内巡りに出かけました。警察署、税務署、市民センター、ルナホール、月若公園、山手小学校と芦屋市の北側コースを巡りました。山手小学校の運動場で、お弁当を食べました。見学のマナーを守って、しっかり学習できました。
稲作り(5年生)
ペットボトルでお米作りに挑戦!秋の実りが楽しみです。
今日の給食
今日の給食は
「ぶどうパン、鶏のマスタード焼き、ひじきサラダ、カレースープ、牛乳」です。
食べ物は主に含まれる栄養素と働きで3つのグループに分けられます。タンパク質やカルシウムを多く含む食べ物は「主に体をつくるもとになります」です。給食献立表には◯△⬜︎の印が入っていて、◯印のある食べ物になります。今日の給食では鶏肉、ひじき、チキンハム、ベーコン、牛乳です。
よろしくねの会
1時間目にペア活動を行いました。1年生と6年生、2年生と4年生、3年生と5年生がペア学年・学級となり、それぞれの教室で楽しくゲームなどして過ごしました。椅子取りゲーム、宝探し、バクダンゲーム、ジャンケン列車など。笑顔がたくさん見られました。
今日の給食
今日の給食は
「きなこパン、キムチラーメン、中華あえ、牛乳」です。
今日は大好評メニュー「きなこパン」です。毎年リクエストメニュー1位にあがってくるメニューです。パンを揚げた油の香り、外はカリッと、中はふわふわしたパン、きなこの香ばしさと砂糖の甘さがベストマッチのメニューで、子どもも大人も大好きです。1年生は初めてですね。口のまわりに、きなこがついていませんか。手についていませんか。確認しましょうね。
家庭科の学習(5年生)「レッツ 茶レンジ!」
お茶の入れ方について学習しました。煎茶とほうじ茶を入れました。味は?色は?香りは?どうだったかな?
避難訓練
授業中に火災が起きたことを想定して避難訓練を行いました。真剣な態度で訓練できたことは大変素晴らしいことでした。避難をするときの約束『あさひ』・・・「あわてない」「さわがない」「ひとをおさない」を守ることができました。
今日の給食
今日の給食は
「もち麦入りごはん、鶏の手羽元さっぱり煮、酢の物、けんちん汁、牛乳」です。
給食室ではいつも朝の8時過ぎから野菜を洗って切ります。大きな釜は出汁を取ったり、お湯を沸かします。お米は洗米して、炊飯して、炊けたごはんを食缶に入れます。12時までに出来上がるように、調理師さん6人で700人分の給食を作っています。みんなに食べてもらえることが嬉しいので、苦手なものも少しでも食べてくださいね。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、鯖の塩焼き、切り干し大根の煮物、味噌汁、セミノール、牛乳」です。
セミノールはみかんの仲間です。皮は温州みかんに似ています。旬(食べ頃)は5〜6月です。オレンジのようにスマイルカットして食べています。果汁が多く、食べていると果汁が飛ぶくらいです。絞ってジュースにしても美味しいです。体の調子を整え、風邪などの病気を予防する役割のある、ビタミンCが多く含まれています。
図工の学習から
今日は4年生が中庭でマーブリングを楽しみました。
今日の給食
今日の給食は
「たけのこごはん、鰹の香りあげ、彩なます、すまし汁、かしわもち、牛乳」です。
今日はひとあし早く子どもの日のお祝い献立です。すくすく竹のように成長していけるように、願いを込めて、たけのこご飯にしました。「かしわもち」は子どもの日に食べられます。今日のかしわもちは、葉がビニールです。本当は柏の葉で包んであります。柏の葉は新しい芽が出るまで古い葉が落ちないことから、「子どもが育つまで親が生きている」という子孫繁栄の願いが込められています。
給食室前の掲示板も子どもの日バージョンです。
5月1日全校朝会
5月1日(月)晴天のもと、全校朝会を行いました。全校生が運動場に勢ぞろいしました。今日は学校教育目標の話を聞きました。
「せ」せいいっぱいがんばる子 「い」いのちと心を大切にする子
「ど」どうしてかなと考える子 「う」運動を楽しむ元気な子
誰もが安心して学校生活が過ごせるようにしましょう。
次は、児童会から児童会行事の話でした。これから、どんな児童会行事が行われるのか楽しみです。
最後に生活の話がありました。今月の目標は、「気持ちのよい挨拶をしよう!」です。
5月の元気に過ごしましょう。
今日の給食
今日の給食は
「コッペパン、オムレツ・トマトソーズ、フレンチサラダ、野菜スープ、牛乳」です。
5月になりました。今月の給食の目標は「食器を正しく扱おう」です。給食で使っている食器は、強化磁器で割れにくくなっています。でも落としたりすると割れてしまいます。割れた理由に「机の端っこに置いていて、落とした。」「片手で持っていて手が滑った。」というのが多くなっています。食器を丁寧に使い、食べる時の食器を置く位置、持ち方など一人一人が考えてみてほしいと思います。
今日の給食
今日の給食は
「パンプキンパン、コーンクリームシチュー、鶏のコーンフレーク焼き、ハワイアンサラダ、牛乳」です。
給食の献立表を見てくれていますか。献立、材料が書かれています。材料の横には◯、△、⬜︎がついています。このマークは栄養素の働きによって違います。説明も書いています。みんなの体に必要な栄養素がバランスよくなるように考えています。また、味の変化、季節にあった食材を使っています。
今日の給食
今日の給食は
「カレーライス、手作り福神漬け、コールスロー、オレンジゼリー、牛乳」です。
精道小学校の給食は「愛情たっぷり手作り味」にこだわっています。カレーのルウも、バターと小麦粉から作り、カレー粉やケチャップ、ソースなどで味付けします。福神づけも給食室に朝、届いた野菜を生姜や昆布と一緒につけて作ったものです。手作りは手間がかかりますが、余計な調味料や添加物を減らせます。みんなに素材の本当の味を知ってほしい、美味しい給食で優しい心が育ってほしいという思いを込めて手間を惜しまず作っています。
今日の給食
今日の給食は、
「あかまい、魚の黄金焼き、おひたし、味噌汁、牛乳」です。
今日はお祝い献立です。全学年が揃いました。入学・進級おめでとうございます。赤いごはんにしました。昔から、赤い色には「悪いことを追い払う力がある」とされていたことから、お祝いして行事の時に、赤飯や赤米を使ったごはんをいただくようになりました。健やかな成長や将来の幸せが込められています。
図書室へようこそ!
図書室には、さまざまな本が約17,000冊あります。座って読んだり、畳でくつろぎながら読んだり…たくさん本を読んでほしいです。
スマイルネットの皆さんが月毎に素敵な掲示をしてくださっています。いつもありがとうございます。
初めての学校給食です!
今日から1年生の給食が始まりました。
給食当番の人は給食着に着がえて、おかずをよそったり、お椀を配ったりと給食当番の仕事をしました。今週はお当番でない人は、静かに座って待っていました。
先生が食缶を開けると、「うわ〜!!いいにおい!!」「おいしそう〜!!」の声。たくさん食べて、大きくなってくださいね。
お手伝いに来てくださったスマイルネットの皆様、ありがとうございます。
今日の給食
今日の給食は、
「コッペパン、ペンネのミートソース、野菜たっぷりサラダ、いちご、牛乳」です。
今日から1年生の給食が始まります。全学年がそろいました。給食室では、調理師さん6人と栄養士1人の7人で、約710人分の給食を愛情たっぷり、手間ひまかけて、美味しくなるように作っています。「美味しかったです。」「ごちそうさまでした。」の元気な声が聞けるように頑張ります。苦手なものもあるかもしれませんが、少しずつでいいので食べてみてください。
委員会活動が始まりました。
委員会活動が始まりました。5、6年生のみなさんが、学校生活が楽しく、充実したものになるように学校内の仕事を分担して、課題に自治的に取り組んでいくための活動です。今年度の活動について話し合いました。
・放送委員会 ・保健委員会 ・飼育園芸委員会 ・図書委員会 ・体育委員会 ・給食委員会 ・情報委員会 ・美化委員会 ・防災委員会 ・代表委員会(児童会三役)
今日の給食
今日の給食は、
「ごはん、春まき、ナムル、中華スープ、牛乳」です。
1日を元気に過ごすためには、運動、食事、休養、睡眠をきちんととり、体に良い生活リズムを作ることが大切です。朝・昼・夕の3食をできるだけ決まった時間に食べることで、1日の生活リズムを作りやすくなります。3食の最初の食事、朝ごはんを食べ、1日の生活リズムを作り、元気に過ごしましょう。朝ごはんを食べられないときは、牛乳、ヨーグルト、おむすびなど簡単に食べられるものから食べてみましょう。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、ぎせい豆腐、筍のトサネーズ、牛乳」です。
今の時期にしか食べられない旬の味、たけのこ。スーパーでは1年中売っていますが、筍が地面から出てくる生の筍は、今だけ。筍は皮が硬く、米ぬかを入れて前日から大きな釜で茹でます。その後、皮をきれいにむいて、アク抜きをしてから次の日に調理します。筍のトサネーズは食べやすくするようにノンエッグマヨネーズを加えています。食べてみてくださいね。
1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会をしました。とてもいいお天気のなか、花のアーチで1年生が入場しました。児童会役員が、全校生が楽しめるように、クイズを考えてくれました。正解すると、「やった〜!!」と大盛り上がり。クイズで楽しんだ後は、各学年より1年生へ歓迎のプレゼントを渡しました。1年生のみなさんは、お礼に「ドキドキドン!1年生」の歌をうたいました。1年生が歌い出すと、歌に合わせて、自然に上級生からの手拍子。歌い終えると、大拍手。素敵な時間でした。これから仲良く過ごしていきましょうね!!
今日の給食
今日の給食は
「コッペパン、白身魚のフライ、茎わかめのサラダ、ミネストローネ、牛乳」です。
わかめの旬は春です。一年中食べられるように乾燥したり、塩蔵わかめにしています。大きな葉っぱの部分がいつも食べているわかめ。葉っぱの中心になる茎の部分が茎わかめです。今日のサラダに使いました。
4年生の合体(リレー)
「頑張れー!!」大歓声と大盛り上がり!!子どもたちの声が響きわたっていました。バトンの受け渡しも上手。もっと上手になるためには、どんな風にしたらいいか…先生の見本をしっかり見ていました。「すごい!!やってみたい!!」うれしい言葉です。
習字の学習
「さあ、心を落ち着けて、集中しましょう。」
筆にたっぷり墨汁をつけて、今日の文字「快晴」を書きました。
みんな集中して書いていました。
今日の給食
今日の給食は、
「中華炊き込みごはん、餅米しゅうまい、もずくスープ、牛乳」です。
もずくは海藻です。もずくにも旬があります、明日使うわかめと一緒です。春、海の浅瀬、日光が届くところに生えています。他の藻に生息することから、「藻につく」、「もずく」と言われるようになったそうです。夏になると枯れてしまうので、冬から春にかけて収穫され、冷凍して保存されます。日本でとれるもずくの95%は沖縄でとれるもずくです。今日の給食のもずくも沖縄産です。
外国語の学習
外国語の学習。ALTの先生の発音を聞いた後、続けて発音したり、単語を書く練習をしたりしました。今日は1月から12月までの発音練習をしました。自分の誕生日は言えるかな…
かんむり作り
1年生へのプレゼントです!
どんな飾り付けにしたら、喜んでくれるかな・・・1年生のみんなのことを思いながら、心を込めて作りました。素敵なかんむりができました!
今日の給食
今日の給食は
「玄米入りごはん、昆布の佃煮、豆腐の落とし揚げ、野菜の胡麻和え、いそか汁、牛乳」です。
新しい教室には少し慣れてきましたか。給食室でも新しい学年の場所に給食が置かれています。給食当番のみなさんも間違えないように気をつけてくださいね。教室を出る前に服装のチェックや自分の係を確認してから給食室へ来るようにしましょう。それから、給食は重い食器や、熱い料理を運びますので、足元には注意して運んでくださいね。
今日の給食
今日の給食は、
「コッペパン、鶏のバジル焼き、にんじんとツナのサラダ、和風ポトフ、牛乳」です。
今月の給食の目標は「気持ちよく食事をしよう」です。机の上、周りは片付いていますか。換気はできていますか。手洗いは済ませて、給食のセットはできていますか。食べる準備ができていると、気持ちよく食事ができます。心がけましょう。食べ残しもないように、苦手なものも少し食べて、自分の食べられる量も考えて食べましょう。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、さわらの塩焼き、春野菜の煮物、春キャベツのおひたし、牛乳」です。
今日の春野菜の煮物には筍、ふき、きぬさやを使っています。ふきやきぬさやには筋があって、調理師さんが丁寧に手でとってくれています。1年を通して、筍を使いますが、この時期だけ掘りたての筍を使っています。給食室で米糠とタカの爪を一緒に炊き、アク抜きをしています。今しか味わえない旬の味が4月の給食に登場します。春野菜には少し苦味があって、食べにくいと思いますが、食べて見てくださいね。
始まりました!!今日の給食
今日の給食は
「スタミナチャーハン、バンサンスー、わかめスープ、牛乳」です。
今日から新しいクラスで給食が始まります。春休みの間も給食が始まるのを楽しみにしていた人たちが多いかな?今年度も給食スタッフが力を合わせて、愛情いっぱいの給食を作るので、楽しみにしていてください。給食はみんなの体のことだけでなく、給食を通しての命の大切さ、季節感などを感じてもらいたいと思っています。そして、何より楽しく、美味しい給食の思い出がたくさんできることを願っています。
離任式
今日はお世話になった先生方とのお別れの式を行いました。異動される先生方の話を真剣に聞く子どもたち。様々な思い出が心に浮かんできていたのではないかなと思います。涙が止まらない様子も…。児童会代表から送別の言葉、その後、花束を渡しました。みんなでアーチを作って、今までの感謝の気持ちを込めて、たくさんの拍手でお送りしました。
第151回 入学式
本日、第151回入学式を行いました。123名の新1年生が入学しました。
入学式では、校長先生のお話や児童会長さんの歓迎の言葉を聞きました。担任の先生の紹介もしました。
明日から元気に登校してきてくださいね。
令和5(2023)年度着任式、始業式
本日、着任式と始業式を行いました。
子どもたちの元気な姿と明るい「おはようございます!」の声に出会えました。
大変嬉しいスタートです。
始業式の後、学年集会や学級開きをしました。
今年一年、元気に楽しく過ごしましょう。どうぞよろしくお願いいたします。
修了式
本日、修了式を行いました。
3学期頑張ったこと、新学年で頑張りたいことの作文を読んでくれました。
この一年、みんな本当によく頑張りました。
怪我や病気をすることなく、元気で楽しい春休みをすごしてくださいね。
始業式は4月7日(金)です。元気に学校に来てください。
保護者のみなさま、地域のみなさま、本日無事に修了式を迎えることができました。今年度もご理解とご協力をくださり本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
精道小学校 教職員一同
第150回卒業式
本日、精道小学校第150回卒業式を行い、114名の児童が巣立っていきました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
中学校でも自分らしく笑顔を元気に過ごしてください。
精道小から応援しています。
歓送式
全学年がそろう最後の日となりました。在校生は卒業生を祝福し、感謝の気持ちを持って拍手で見送りました。
表彰状をいただきました。
本校の防災学習の教育活動が評価され、芦屋市教育委員会教育長より表彰状をいただきました。
今日の給食
今日の給食は、
「赤飯、れんこんいり鶏のつくね、ゆずからしあえ、五色あえ、ハーゲンダッツアイス、牛乳」です。
今日はお祝い献立です。もうすぐ、6年生は卒業です。みんなで食べられる給食は、今日で最後です。6年間、いろいろな思い出ができたかな?1年間の振り返りもしましょうね。デザートはハーゲンダッツのアイスクリームです。アイスクリームが食べられるタイミングになったら、アイスクリームの引換券を持って給食室に来てくださいね。
今年度も愛情たっぷりに給食をありがとうございました。
「おはなしや」さん、ありがとうございました。
今日は、今年度最後の「おはなしや」さんの読み聞かせでした。
学年に応じた本や手作り紙芝居を選んで読み聞かせをしてくださいました。
たくさんの本に出会えたことに感謝します。
来年度もぜひ、よろしくお願いいたします。
今日の給食
今日の給食は
「ごはん、昆布の佃煮、さわらの塩焼き、おひたし、味噌汁、牛乳」です。
明日で、今年度の給食はおしまいです。みなさんの心に残った給食や思い出のエピソードはありますか。毎日の給食をただ、おいしいだけでなく、成長期のみんなの体を考えて、食べやすく、愛情いっぱいに作ってくれた調理師さん。その思いや優しい気持ちがみんなに伝わっているといいなと思います。
今日の給食
今日の給食は、
「コッペパン、鹿肉のミンチカツ、彩りサラダ、にんじんポタージュ、牛乳」です。
全国で鹿、猪が増えて、農作物を食べる被害が増えていて、問題になっています。鹿や猪を殺してしまうだけでなく、命を無駄にしないために、料理や革製品に活用することをすすめています。その一環として、学校給食でも鹿のお肉を食べてもらえるように、豚肉と鹿肉を使った、ミンチカツにしていただきました。命の大切さを感じて、今日も残さず食べましょう。
今日の給食
今日の給食は、
「キムチチャーハン、ナムル、わかめスープ、清美オレンジ、牛乳」です。
人気メニューのキムチチャーハンを作りました。給食のキムチチャーハンは、1年生でも食べられる辛さをおさえた味付けと、6年生でも満足できるキムチや野菜の旨味を出した献立です。果物は清美オレンジです。清美オレンジは温州みかんとオレンジをかけ合わせてできました。静岡県清美区で初めて作られたことで、清美という名前になりました。
今日の給食(3月10日)
今日の給食は、
「ごはん、タッティギム、バンバンジーサラダ、ワンタンスープ、ジョア」です。
6年生を送る会
運動場で、6年生を送る会をしました。
一緒にクイズをして楽しみました。1年生から5年生のみなさんからは、手作りプレゼントを渡しました。6年生からは、手作り雑巾をもらいました。6年生のみなさんは、困っている下学年に、やさしく声をかけてくれていました。最高学年として、みんなを引っ張ってくれました。優しくて、頼もしい6年生の皆さん。小学校生活もあとわずかです。思い出いっぱいの日々になりますように。